坂本真綾の本名や年齢や出身高校/大学は?旦那/鈴村健一との子供は?

8月23日公開予定のアニメ映画『二ノ国』で、主人公たちが慕う花屋のお姉さん・サキ役と、姫を守る騎士隊長・ヴェルサ役を担当しているのが、声優の坂本真綾さんです。

声優と言いましたが、舞台女優や歌手、ナレーター、ラジオのパーソナリティ、エッセイスト……とマルチナ才能を発揮され、坂本さんのファンは世界中にいます。
アニメを見ない人でも、知っている方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、坂本真綾さんの情報をまとめました。

坂本真綾のプロフィール

名前:坂本 真綾(さかもと まあや
愛称:マーヤ

生年月日:1980年3月31日
出身地:東京都板橋区
身長:155cm
職業:声優、女優、歌手、ナレーター、パーソナリティ、エッセイスト
事務所:フォーチュレスト
Twitter:坂本真綾IDS!公式(@maaya_ids)

坂本真綾の年齢は?

1980年3月生まれですので、現在39歳です。(執筆時2019.8.12)

活動を始めたのが8歳の時ですので、芸歴が31年にも及びます。
39歳で芸歴31年……凄いとしか言いようがありませんね。

坂本真綾は本名?芸名?

“坂本真綾”というのは本名でしょうか? 芸名でしょうか?

調べたところ、芸名でした。
ただし、結婚されて苗字が変わったためで、本名だったものが芸名になった。ということのようです。

現在の本名は、鈴村真綾です。

坂本真綾の高校や大学は?

出身高校は、東京都立武蔵丘高等学校です。
歌手デビューしたのも、高校生の時でした。

大学は、東洋大学社会学部社会学科の卒業。

声優、歌手と活動しており、普段、周りが大人ばかりで、
「子供だと思われたくない、早く大人にならなきゃ」
と背伸びする気持ちがあったそうですが、学生として大学にいるときだけは、ただの二十歳に戻れる気がしたと言います。

きっと学校は、坂本さんが“普通”に戻れる、一種の癒しのような場所だったのでしょうね。

声優を目指したきっかけは?

父親が舞台照明の仕事をしていたため、幼いころから舞台を見に行く機会が多くあり、役者や演劇関係者が身近な存在でした。
そのため、ごく自然に役者の世界に飛び込んでいったと言います。

ただ、“声優”という仕事は知らなかったそうで、洋画の吹き替え作品を、本当に外人が日本語を話していると思っていたようです。
劇団に所属し、“声を吹き替える”という仕事があって、初めて声優という職業を知ったそうです。

当時8歳という年齢を考えたら、知らなくても当然ですよね。
それでも飛び込んでいくのが、すごいですね!

坂本真綾のデビュー作品

海外映画『頑固じいさん孫3人』のデーナ役(1988年)で声優デビューしました。

当時所属していた劇団こまどりが、学業優先の劇団だったため、時間の束縛の少ないCM吹き替えを中心に活動されています。
数多くの吹き替えを担当したため、そのすべてを把握している人はいないそうです。

テレビアニメの初出演は、『天空のエスカフローネ』のヒロイン・神崎ひとみ役(1996年)です。
この作品をきっかけに、坂本さんは声優として一躍有名になりました。

また、この作品で「主題歌も歌ってみる?」と提案を受け、歌手としてもデビューされています。

坂本真綾のキャラ&出演作品

毎年数多くの作品に出演されています。
ここでは、最新(2019年)の出演作品代表作を紹介します。
(2020年も判明している作品は記載)

テレビアニメの出演作品

2019年

  • 『フルーツバスケット』 草摩慊人
  • 『キャロル&チューズデイ』 クリスタル
  • 『鬼滅の刃』 珠世
  • 『賢者の孫』 アリア
  • 『かつて神だった獣たちへ』 エリザベス/アラクネ
  • 『炎炎ノ消防隊』 森羅〈子〉、象日下部
  • 『あんさんぶるスターズ!』 あんず
  • 『BEM』 謎の女/ベガ)
  • 『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』 レオナルド・ダ・ヴィンチ
  • 『星合の空』 春日絹代
  • 『ちはやふる3』 猪熊遥
  • 『歌舞伎町シャーロック』 アイリーン・アドラー

2020年

  • 『織田シナモン信長』 マリー・リリィ・アントワネット ※「坂犬真綾」名義

ゲームの出演作品

2019年

  • 『テイルズ オブ ザ レイズ フェアリーズ レクイエム』 アリサ・イリーニチナ・アミエーラ
  • 『DEAD OR ALIVE 6』 ラ・マリポーサ
  • 『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』 忍野忍
  • 『Days Gone』 サラ・ウィテカー
  • 『永遠の七日』 アントネーワ
  • 『東京喰種: re 【CALL to EXIST】』 エト
  • 『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR』 リン・シャオユウ

2020年

  • 『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』 アドミニストレータ

坂本真綾の代表作

  • 『天空のエスカフローネ』 神崎ひとみ
  • 『攻殻機動隊 ARISE』 草薙素子
  • 『エヴァンゲリヲン新劇場版』 真希波・マリ・イラストリアス
  • 『スター・ウォーズ シリーズ』 パドメ・アミダラ(吹き替え)

などなど、数多くあります。

坂本真綾の音楽活動

子役のころからCMソングを歌っていました。

本格的に歌手として活動を始めたのは、アニメ『天空のエスカフローネ』の主題歌「約束はいらない」をリリースしてからです。

その後、菅野よう子さんプロデュースのもと、活動していましたが、2005年からは菅野さんのもとを離れ、歌手活動を行っています。

『菅野よう子の曲を歌う坂本真綾』を支持していたファンも多くいたため、賛否あったようですが、実力が本物でしたので、今も高い支持を受けられています。

数多くの曲を出されていますので、ここでは過去10年のシングルおよびオリジナルアルバムをご紹介します。

シングルCD

マジックナンバー

2009年11月11日発売
オリコン最高 12位

表題曲はアニメ『こばと。』オープニングテーマ。

DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら

2010年10月20日発売
2011年1月19日発売(アナログ盤)
オリコン最高 5位

「DOWN TOWN」は、アニメ『それでも町は廻っている』のオープニングテーマ。
「やさしさに包まれたなら」は、OVA『たまゆら』のオープニングテーマ。

Buddy

2011年10月19日発売
オリコン最高 10位

表題曲はアニメ『ラストエグザイル-銀翼のファム-』のオープニングテーマ。

おかえりなさい

2011年10月26日発売
オリコン最高 8位

表題曲はアニメ『たまゆら〜hitotose〜』のオープニングテーマ。

モアザンワーズ

2012年7月25日発売
オリコン最高 16位

表題曲はアニメ映画『コードギアス 亡国のアキト』のテーマソング。

はじまりの海

2013年7月31日発売
オリコン最高 19位

表題曲はアニメ『たまゆら〜もあぐれっしぶ〜』のオープニングテーマ。

SAVED./Be mine!(Be mine!/SAVED.)

2014年2月5日発売
オリコン最高 7位

「SAVED.」は、アニメ『いなり、こんこん、恋いろは。』のエンディングテーマ。
「Be mine!」は、アニメ『世界征服〜謀略のズヴィズダー〜』のオープニングテーマ。

レプリカ

2014年8月20日発売
オリコン最高 17位

表題曲はアニメ『M3〜ソノ黒キ鋼〜』の後期オープニングテーマ。

幸せについて私が知っている5つの方法/色彩

2015年1月28日発売
オリコン最高 9位

「幸せについて私が知っている5つの方法」は、アニメ『幸腹グラフィティ』のオープニングテーマ。
「色彩」は、スマートフォン用ゲーム『Fate/Grand Order』および、アニメ『Fate/Grand Order -First Order-』の主題歌。

あなたを保つもの/まだうごく

2015年6月17日発売
オリコン最高 18位

Million Clouds

2016年7月27日発売
オリコン最高 24位

表題曲はアニメ『あまんちゅ!』第1期オープニングテーマ。

CLEAR

2018年1月31日発売
オリコン最高 13位

表題曲はアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』のオープニングテーマ。

ハロー、ハロー

2018年5月23日発売
オリコン最高 15位

アニメ『あまんちゅ!~あどばんす~』のエンディングテーマ。

逆光

2018年7月25日発売
オリコン最高 4位

表題曲はスマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』の第2部「Fate/Grand Order -Cosmos in the Lostbelt-」主題歌

宇宙の記憶

2019年7月24日発売
オリコン最高 21位

アニメ『BEM』のオープニングテーマ。椎名林檎がプロデュース。

オリジナルアルバム

かぜよみ

2009年1月14日発売
オリコン最高 3位

You can’t catch me

2011年1月12日発売
オリコン最高 1位

シンガーソングライター

2013年3月27日発売
オリコン最高 6位

FOLLOW ME UP

2015年9月30日発売
オリコン最高 4位

今日だけの音楽

2019年11月27日発売
オリコン最高 11位

坂本真綾の歌詞提供

坂本真綾さんはご自身が歌うだけでなく、歌詞提供も行われています。

ランカ・リー=中島愛

  • 蒼のエーテル(2008年)
  • アイモ 〜鳥の人〜(2008年)※補作詞
  • アイモ O.C(2008年)※補作詞
  • そうだよ。(2009年)

Negicco

  • 私へ(2016年、作詞)

ワルキューレ

  • 風は予告なく吹く(2016年)

鈴木みのり

  • Crosswalk(2018年)

浪川大輔

  • L’ambition(2018年)

KinKi Kids

  • 光の気配(2019年)

坂本真綾の吹き替え

子供のころは吹き替えが中心だったこともあり、現在でも吹き替え作品に出演されています。

主に担当されている女優は以下の通りです。

  • アシュレー・オルセン
  • アリアナ・リチャーズ
  • アンナ・パキン
  • クリスティーナ・リッチ
  • ジェシカ・アルバ
  • ソーラ・バーチ
  • ナタリー・ポートマン
  • ミア・ワシコウスカ
  • リア・ミシェル

スター・ウォーズ出演のナタリー・ポートマンさんなど、有名な女優さんを多く担当されていますね。

鈴村健一と結婚!子供は?

2011年に、声優の鈴村健一さんと結婚されています。

鈴村さんとは、2004年10月のアニメ『機動戦士ガンダムSEED』で共演して以来、数多くの作品で共演されていました。

お互いの演じられたキャラのカップリングから、

『シンルナ婚』シン・アスカ/ルナマリア・ホーク(機動戦士ガンダムSEEDDESTINY)
『ザクエア婚』ザックス・フェア/エアリス・ゲインズブール(ファイナルファンタジー7)
『幹式婚』黒桐幹也/両儀式(空の境界)

などと呼ばれているようです。

お二人は大変仲がよいそうで、おしどり夫婦としても知られています。

そこで気になるのが、お二人の子供ですよね。

調べたところ、子供はいないようです。
数年前に、坂本さんのお腹がふっくらしている? 妊娠? という噂も流れたようですが、子供が生まれたという情報はありません。

ファンの皆さんも子供の誕生が楽しみで、早とちりで流れた噂だったのかもしれませんね。

2021年12月27日に、第一子妊娠を発表されました。

坂本さんは
「幸運なことに子供を授かり、来年出産の予定です。私たち夫婦にとって待ち望んでいたことが叶いとてもうれしいです」
とコメントを発表されました。

まとめ

人気声優の坂本真綾さんについて、まとめました。

幼少のころから数多くの作品に出演し、多彩な才能を発揮されていますね。
今後も、世界中のファンを魅了してくることでしょう。

坂本さんの活躍に注目していきたいと思います!

二ノ国出演声優

2019年8月29日に新たに配信が始まった、ポケモンのスマホゲーム『ポケモンマスターズ(ポケマス)』! その中で、オリジナルキャラクタ...
※追記:『Yahoo!検索大賞2019』で声優部門賞を獲得されました!(2019.12.4) 8月23日公開予定のアニメ映画『二ノ国』...
2019年8月29日に新たに配信が始まった、ポケモンのスマホゲーム『ポケモンマスターズ(ポケマス)』! その中で、クチナシを担当されて...

ターミネーター:ニュー・フェイトの吹き替え声優

  • ダニー
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』(11月公開予定)の日本語吹き替えの声優発表があり、人類の運命をカギを握る女性・ダニーを、声優の高垣...