人気声優の原由実さんが結婚を発表をされました!(2019.9.26)
おめでとうございます!
原由実さんは、大変お綺麗な方ですので、残念に思っている男性ファンも多いかもしれませんね。
とはいえ、おめでたい発表ですので、みんなでお祝いしたいですよね!
原由実さんは、人気コンテンツ・アイドルマスターシリーズで四条貴音役を演じられるなど、数多くの作品に出演されています。
引退はせず、今後もお仕事は続けられるそうですので、結婚を機にさらなる活躍を見せていただけることでしょう。
そこで、今回は原由実さんをご紹介したいと思います。
目次
原由実のプロフィール
名前:原 由実(はら ゆみ)
愛称:はらみー
生年月日:1985年1月21日
出身地:大阪府
身長:164cm
血液型:B型
職業:声優、歌手
事務所:アーツビジョン
原由実の年齢は?
原由実さんは、1985年1月生まれですので、現在34歳です。(執筆時2019.9.27)
声優として活動を始めたのは、2008年の23歳ごろでした。
原由実は本名?芸名?
“原由実”というのは本名でしょうか? 芸名でしょうか?
調べましたが、特に情報はありませんでした。
これだけ有名な方で、もし芸名であれば、本名の噂が流れても良さそうなので、本名である可能性が高そうです。
……とはいえ、結婚されて苗字が変わるのでしょうか?
そのままであれば、芸名ということになりそうです。
原由実の裏名義は?
原由実さんの裏名義について調べましたが、わかりませんでした。
成人向け作品への出演はなく、裏名義はお持ちではないようです。
原由実の高校/大学(学歴)は?
原由実さんが通われていた高校について調べましたが、わかりませんでした。
地元で暮らしておられますので、大阪の高校なのは間違いありません。
高校卒業後、日本郵政公社で働かれていますので、大学は通われていません。
原由実の養成所は?
原由実さんは日本郵政公社で事務員をしながら、日本ナレーション演技研究所に通われていました。
その後、事務所の預かりとなって、大阪から東京へ通いながら、事務所のレッスンを受けられています。
当時、郵便局員は国家公務員ですので、兼業が禁じられています。
そのため、正式所属が決まった際には悩まれたそうですが、子供のころからの夢を選択し、郵便局を退社されました。
原由実はラーメン好きで健啖家
原由実さんは、好きな食べ物1位としてラーメンをあげています。
特にカップラーメンが好きなんだそうです。
ただ、原由実さんはラーメンに限らず、健啖家として有名で、回転寿司で寿司を30皿平らげたことがあります。
こうした一面は、原由実さんが担当されている『アイドルマスター』の四条貴音の設定に反映されています。
ちなみに、四条貴音には“ラーメン好き”という設定がありますが、こちらは、もとからあった設定のようです。
しかし、“ラーメン好き”ということや、四条貴音の誕生日や血液型が、原由実さん自身と一緒であったことから、絶対に四条貴音役をやりたいと希望されていました。
原由実の性格は天然?
原由実さんは妖艶でミステリアスな役柄が多いですが、ご本人は、おっとりとした天然さんです。
それゆえの失敗談も多く、ファンからは「由実レジェンド」と呼ばれているようです。
その一方で、共演者に無茶ぶりをふるなど、“S”と思われる言動も多くあります。
ただ、その無茶ぶりも天然がゆえ……という可能性は大いにありそうです。
声優を目指したきっかけは?
原由実さんは高校卒業後、地元・大阪の日本郵政公社の事務員として就職されています。
しかし、もともとアニメが好きで、中学生の頃には声優になりたいと思われていました。
声優さんのラジオもたくさん聞いていたそうです。
そして高校3年生の時、声優になりたいことを親に話した際、
「声優って職業はみんななれるわけじゃないんでしょ?もちろん由実の人生だからやりたいことあるなら全力で応援するけど親としては心配」
と言われ、事務員として働きながら専門学校へ通い、声優を目指されました。
原由実の声優デビュー作品
原由実さんのデビュー作は、『アイドルマスター』の四条貴音です。
テレビアニメとしてのデビューは『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』(2009年)です。
原由実のキャラ&出演作品
原由実さんは人気声優ですので、毎年数多くの作品に出演されています。
ここでは最新(2019年)の出演作品と代表作をご紹介します。
(2020年も判明している作品は記載)
テレビアニメの出演作品
2019年
- 『魔法少女特殊戦あすか』 旅団長
- 『異世界かるてっと』 アルべド
- 『戦×恋』 早乙女双葉
- 『ヴィンランド・サガ』 アン
ゲームの出演作品
2019年
- 『トリニティセブン -夢幻図書館と第7の太陽-』 浅見リリス
- 『BLACK STELLA -ブラックステラ-』 桜井奏
- 『オメガラビリンス ライフ』 聖花フローラ
- 『CODE VEIN』 カレン
- 『MASS FOR THE DEAD』 アルベド
- 『トリカゴ スクラップマーチ』 シエラ
- 『ファイアーエムブレム ヒーローズ』 ノルン
2020年
- 『神田川JET GIRLS』 雪泉
原由実の代表作
- 『アイドルマスター』 四条貴音
- 『オーバーロード』 アルベド
- 『ロウきゅーぶ!SS』 都大路綾
- 『黄昏乙女×アムネジア』 庚夕子
などなど、多数あります。
原由実の歌
原由実さんは、2012年にソロアーティストとしてデビューされています。
声優業に専念するため、昨年(2018年)で活動を休止されていますが、これまで数多くの曲を発表されていました。
原由実さんのシングル
HANABI
発売日:2012年8月22日
表題曲「HANABI」は、ゲーム『コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯♥Hysteric Birthday 2U』エンディングテーマ。
収録曲「天ノ紅」は、ゲーム『コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯♥Hysteric Birthday 2U』挿入歌。
蛍火
発売日:2013年3月27日
表題曲「蛍火」は、OVA『コープスパーティー Tortured Souls -暴虐された魂の呪叫-』エンディングテーマ。
収録曲「あふれる想い」は、Webラジオ『原由実の○○ラジオ』オープニングテーマ。
intention
発売日:2013年7月24日
表題曲「intention」は、ドラマCD『オーバーロード』主題歌。
収録曲「Blue Moon」は、ゲーム『ファントムブレイカー エクストラ』オープニングテーマ。
Rose on the breast
発売日:2014年6月25日
表題曲「Rose on the breast」は、ゲーム『神様と運命覚醒のクロステーゼ』オープニングテーマ。
収録曲「In the rain」は、ゲーム『コープスパーティー BLOOD DRIVE』1stオープニングテーマ。
Crossover
発売日:2014年10月29日
表題曲「Crossover」は、テレビ番組『アニメTV』10月度オープニングテーマ。
収録曲「Dear blue sky」は、ゲーム『この大空に、翼をひろげて CRUISE SIGN』イメージソング。
improvisation
発売日:2015年5月27日
表題曲「improvisation」は、ゲーム『ミステリート2 〜フェアウェル・エンカウンター〜』エンディングテーマ。
収録曲「キミとの未来」は、ゲーム『白衣性愛情依存症』エンディングテーマ。
トワイライトに消えないで
発売日:2015年11月25日
表題曲「トワイライトに消えないで」は、テレビアニメ『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』エンディングテーマ。
収録曲「BANG!BANG!」は、ゲーム『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』オープニングテーマ。
プリズムレイン
発売日:2016年6月22日
If you…
発売日:2017年1月25日
アルバム
Place of my life
発売日:2013年12月25日
収録曲「Lights in the sky」は、ゲーム『英雄*戦姫』エンディングテーマ。
心に咲く花
発売日:2015年9月25日
YOU&ME
発売日:2018年3月14日
収録曲「いばらの灯々」は、テレビアニメ『剣王朝』エンディングテーマ。
収録曲「夕凪」は、映画『ピースオブマッドシティ』主題歌。
原由実が結婚!旦那や子供は?
2019年9月26日のブログで、結婚を発表されました!
そこで気になるのがお相手の男性ですが、“一般の会社の方”とだけ明かされています。
一般の方ということですので、これ以上のことが公表されることはなさそうですね。
声優さんと結婚する一般会社員というと、アニメ会社やイベント会社の方が多いと聞きます。
しかし、原由実さんがブログにて
「全く違う業界で働いているのですが……」
と話されているのを見ると、そういった会社ではなさそうですね。
それからもう一つ、お子さん(妊娠)も気になりますね。
こちらに関しては、なんの発表もなされていません。
妊娠していれば、今回一緒に発表していると思いますので、今のところ妊娠はされていないのだと思います。
まとめ
人気声優・原由実さんをご紹介しました。
結婚という大変ハッピーな報告に、こちらまで嬉しくなりますね。
これからは旦那さんを支え、支えられながら、声優を頑張っていってほしいです!